東京大学大学院薬学系研究科
機能病態学教室

Neuropathology and Neuroscience

2017年度

2018.3.22-23

東京大学大学院学位記授与式、東京大学薬学部卒業式が行われました。当教室からは修士課程10名、学部学生3名(薬科学科1名)が卒業しました。おめでとうございます!

2018.3.20

送別会を行いました!今年は8名がラボから卒業します。

2018.3.18-19

ラボスキー旅行に行きました!

2018.3.16

当研究科有機合成化学教室(金井求教授、相馬洋平グループリーダー)と、小澤柊太大学院生、堀由起子助教の共同研究論文がChemに出版されました!論文はこちらを御覧ください。プレスリリースはこちら(JST)を御覧ください。

2018.3.12

薬学部教室対抗バスケットボール大会大会で優勝しました!

2018.2.22

次世代創薬トップリーダー育成国際卓越大学院リトリートにおいて、当教室B4井口明優君が所属するグループによるプレゼンテーションが最優秀発表賞に選ばれました。

2018.2.1

共同研究を進めている国立長寿医療研究センター、島津製作所による、アルツハイマー病早期診断に向けた血漿中バイオマーカーの論文がNatureに出版されました。論文はこちらを御覧ください。プレスリリースはこちら(島津製作所)もしくはこちら(国立長寿医療研究センター)を御覧ください。

2018.1.8

木棚究特別研究員、建部卓也元大学院生による、アストロサイト由来アミロイドβ分解酵素KLK7の論文"Loss of kallikrein‐related peptidase 7 exacerbates amyloid pathology in Alzheimer's disease model mice"が出版されました。論文はこちらから御覧ください。プレスリリースはこちら(東京大学)もしくはこちら(AMED)を御覧ください。

2017.12.15

伊藤弦太特任講師(脳神経疾患治療学)によるRab10リン酸化解析に関わるプロトコールおよび実験手法(Ito and Tomita, J Vis Exp, 2017)について、ビデオで確認できます。

2017.11.3

エーザイとの共同研究成果に関する論文"Activation of γ-secretase trimming activity by topological changes of transmembrane domain 1 of presenilin 1"がアクセプトされました!

2017.11.1

本日より新メンバーとして、鳥居慎一客員教授が就任しました。

2017.10.2

本日より新メンバーとして、樽谷愛理特任助教が就任しました。

2017.10.2

園下将大博士(米国Mt. Sinai 医科大学)によるセミナー「ハエが教えてくれる抗がん剤のつくり方」が行われました。

2017.9.28

Dr. Sangram S. Sisodia(米国シカゴ大学)によるセミナー「Modulation of Aβ Deposition by the Microbiome in Mouse Models of AD」が行われました。

2017.9.13

第一三共との共同研究成果に関する論文"Memantine inhibits β-amyloid aggregation and disassembles preformed β-amyloid aggregates"が出版されました。

2017.9.5-7

軽井沢・草津温泉にラボ旅行に行きました!ワイナリー見学、BBQ、温泉、酒蔵見学と、様々なイベントを堪能しました!

2017.9.1

伊藤弦太君が脳神経疾患治療学社会連携講座の特任講師に昇任しました。

2017.7.29

伊藤弦太助教による論文"An assay for Rab10 phosphorylation detection by LRRK2 activity using SDS-PAGE with a phosphate-binding tag"がアクセプトされました。

2017.7.27

山崎世和博士(米国イェール大学)による生理化学教室との共催セミナー「GABAA受容体複合体形成と抑制性シナプス伝達を制御する新奇補助サブユニットの同定」が行われました。

2017.7.21

当教室で取り組んでいるグリア創薬における標的分子の一つ、アストロサイト由来新規Aβ分解酵素KLK7に関する研究成果について、EMBO|EMBL meetingでの発表がAlzforumに紹介されました。詳しくはこちらを御覧ください。

2017.7.1

社会連携講座「脳神経疾患治療学」(講座担当:富田泰輔教授(兼務))を7月1日に開設し、バイオジェン・ジャパン株式会社と3年間の共同研究を開始しました。

2017.6.30

大学院講義・基礎薬科学特論において、バイオジェン・ジャパン代表取締役社長 鳥居慎一氏による特別講義「抗体医薬・核酸医薬開発の最前線」が行われました。

2017.5.20

2017年度五月祭において一般公開講座「認知症の撲滅に向けた 創薬研究」を行いました。

2017.5.17

高鳥翔助教が見出した構造をきっかけとして、ニーマン・ピック病責任分子であるNPC1/2が出芽酵母の液胞において特徴的な膜構造の形成に関わることが示された論文"Niemann-Pick type C proteins promote microautophagy by expanding raft-like membrane domains in the yeast vacuole"が出版されました。

2017.5.8

アルツハイマー病発症機構の鍵分子であるアミロイドβタンパクを標的とした治療法開発に関連して、プロテアーゼおよびグリア細胞に焦点を当てたReviewである"Dysregulated metabolism of the amyloid-β protein and therapeutic approaches in Alzheimer disease"が出版されました。

2017.5.2

薬学部教室対抗バスケットボール大会で優勝しました。

2017.4.15

第17回東京生命科学シンポジウムBIO UTにおいて、当教室博士課程の菊池一徳君、蔡哲夫君、修士課程の小澤柊太君が優秀ポスター賞を受賞しました。

2017.4.3

当教室における分子生物学的研究において作成された様々な人工変異のなかでも、最もアミロイドβ42の産生を高める変異として同定したPSEN1遺伝子のP88L変異(Ohki et al., Mol Neurodegener 2014)が、20代で発症する超早期型アルツハイマー病患者における遺伝子変異として同定された論文が出版されました。

2017.4.1

2017年度、当教室に新たに5名のラボメンバーが増えました。創薬に繋がる分子及び細胞病態研究、そして新しい基礎生物学を展開するべく、皆で力を合わせて研究を進めていこうと考えています。引き続きよろしくお願いいたします。なお2016年度の出来事についてはこちらをご覧ください。

スタッフ

富田 泰輔
鳥居 慎一
伊藤 弦太
堀 由起子
高鳥 翔
樽谷 愛理
栗谷 順子
入江 みつえ
鈴木 裕子
佐藤 ひとみ

Taisuke Tomita
Shinichi Torii
Genta Ito
Yukiko Hori
Sho Takatori
Airi Tarutani
Junko Kuritani
Mitsue Irie
Yuko Suzuki
Hitomi Sato

教授
客員教授
特任講師・脳神経
助教
助教
特任助教
秘書
秘書
研究員・脳神経
研究員・脳神経

博士研究員、薬学部特別研究員

木棚 究

Kiwami Kidana

大学院博士後期課程

木村 新伍
海老沼 五百理
徐 寧
菊池 一徳
木村 美咲
蔡 哲夫
松崎 将也

Shingo Kimura
Ihori Ebinuma
Xu Ning
Kazunori Kikuchi
Misaki Kimura
Tetsuo Cai
Masaya Matsuzaki

3年(薬学)
2年(薬科学)
1年(薬科学秋)
1年(薬科学)
1年(薬科学)
1年(薬科学)
1年(薬学)

大学院修士課程

飯田 翔平
王 文博
小座間 大翔
小澤 柊太
鶴谷 直樹
長友 亮太
畑野 阿希
松田 友亨
吉澤 遥太
邱 詠玟
荒木 美保
須藤 優喜
根本 侑
野中 ひとみ
藤田 隆弘
吉田 文明

Shohei Iida
Wenbo Wang
Hiroto Ozama
Shuta Ozawa
Naoki Tsuruya
Ryota Nagatomo
Aki Hatano
Tomoyuki Matsuda
Yota Yoshizawa
Yung-Wen Chiu
Miho Araki
Yuki Sudo
Yu Nemoto
Hitomi Nonaka
Takahiro Fujita
Fumiaki Yoshida

2年
2年
2年
2年
2年
2年
2年
2年
2年
2年
1年
1年
1年
1年
1年
1年

学部生

山下 耕輔
井口 明優
鈴木 崇允

Kosuke Yamashita
Akihiro Iguchi
Takanobu Suzuki

6年(薬学)
4年(薬科学)
4年(薬科学)

研究生

王 淑慈

Shuci Wang

過去のメンバーと出来事

2016年
2015年