
Tomita Lab
Neuropathology and Neuroscience
News
-
2025-07-18イベントDr. Makoto Taniguchi(サウスカロライナ医科大学)に非コードRNAと情動行動の関連について講演をお願いしました。くわしくはこちら。
-
2025-06-05イベントDr. Per Nilsson(カロリンスカ研究所)にオートファジーとアルツハイマー病について講演をお願いしました。くわしくはこちら。
-
2025-05-17イベント2025年度薬学部運動会では竹内・長瀬ペアが卓球で準優勝!野原・山下ペアがバドミントンでベスト8!
-
2025-05-15論文近藤真由菜大学院生、高鳥翔助教による新しい総説"Unraveling the Complex Role of Microglia in Alzheimer Disease: Amyloid β Metabolism and Plaque Formation "がInflammation and Regeneration誌にアクセプトされました!
-
2025-04-01イベント2025年度は新たに5名の学部生と1名の大学院生が加わりました!新しいラボ体制となって認知症および神経変性疾患の疾患基礎研究、創薬研究を推進します!
About us
私達は主に生化学と分子生物学を用いて、培養細胞と動物モデルの両面から分子・細胞病態研究を進め、新しい技術と新しい創薬標的を同定し、治療薬開発へつながる成果を世界に発信すると同時に、基礎生物学研究に新たな展開を与えることを目標としています。また産学との共同研究を積極的に進め、研究成果の社会実装を目指しています。
MorePublication

Yoshida F, Nagatomo R, Utsunomiya S, Kimura M, Shun S, Kono R, Kato Y, Nao Y, Maeda K, Koyama R, Ikegaya Y, Lichtenthaler SF, Takatori S, Takemoto H, Ogawa K, Ito G, Tomita T.
Transl Psychiatry. 2024 Oct 23;14(1):448. doi: 10.1038/s41398-024-03167-5.

Presenilin deficiency enhances tau phosphorylation and its secretion
Sun Y, Islam S, Gao Y, Nakamura T, Tomita T, Michikawa M, Zou K
J Neurochem. 2024 Sep;168(9):2956-2973. doi: 10.1111/jnc.16155. Epub 2024 Jul 1.

Ito G, Tomita T, Utsunomiya-Tate N
Biochem Biophys Res Commun. 2024 Sep 3:723:150199. doi: 10.1016/j.bbrc.2024.150199. Epub 2024 May 30.

Selective agonism of GPR34 stimulates microglial uptake and clearance of amyloid β fibrils
Etani H, Takatori S, Wang W, Omi J, Akahori A, Watanabe H, Sonn I, Okano H, Hara N, Hasegawa M, Miyashita A, Kikuchi M, Ikeuchi T, Morishima M, Saito Y, Murayama S, Saito T, Saido TC, Takai T, Ohwada T, Aoki J, Tomita T
bioRxiv. doi: 10.1101/2024.05.08.593262.

Furuta M, Arii S, Umeda H, Matsukawa R, Shizu K, Kaji H, Kawashima SA, Hori Y, Tomita T, Sohma Y, Mitsunuma H, Kanai M
Adv Sci (Weinh)
. 2024 Jul;11(26):e2401346. doi: 10.1002/advs.202401346. Epub 2024 Apr 30.